こんにちは! 物書きの忍者です!
今回は、睡眠不足によって引き起こされる問題について紹介します。
みなさんは、夜更かしをしたことはありますか?
正直、夜遅くまで起きていたことのある人は大勢いると思います。娯楽の多い現代社会では、どうしても夜遅くまで起きてしまいがちで、寝不足に対して危機感をあまり持っていない人の方が多い筈です。
ここでは、そんな夜更かしについて危機感をあまり持てていない人に向けて、睡眠不足によって引き起こされる問題について紹介していきます。
睡眠不足によって引き起こされる問題
先に結論から言いますと、睡眠不足によって引き起こされる問題とは『上手くしゃべれなくなる』ことです。
もう少し具体的に言うと、睡眠不足によって引き起こされる問題とは、上手くしゃべれなくなることで、睡眠不足に陥ると同じ単語を使いがちになったり、話すときのトーンが単調になるなど、自分の考えをうまく伝えることができなくなってしまうのです。
最初に少しだけ考えてみてほしいのですが、「睡眠不足」になると、どういった問題が発生するか考えてみてください。
まず真っ先に思いつくのは、倦怠感といった面倒くささやダルさを感じるようになってしまうことだと思います。頭がぼーっとしてしまい、集中力が低下してしまうという部分を思い浮かべる人が多いかもしれません。
次に思い浮かべるのは「肌荒れ」や「肥満」、風邪を引きやすくなるなどといった健康面でも問題で、意外と知られてはいませんけど、睡眠不足には「糖尿病」や「心臓病」になるリスクを高めてしまう問題点もあったりします。
そして、健康面という見てわかる範囲での影響だけでなく、睡眠不足はメンタル面にもひどく影響を与えてしまうもので、うつ病になるリスクを高めてしまうほか、日中の理由のない不安感やイライラを増大させたりもしてしまいます。
また、睡眠学習などという言葉があるように、私たちは日中に覚えたことを寝ることによって脳に定着させることができるのですが、それはつまり、睡眠不足になると記憶を脳に定着させるための時間が無くなるため、学力の低下にもつながるのです。
ここまででも十分に睡眠不足に陥ってしまった際のデメリットを上げてきましたけど、他に意外なリスクとして、コミュニケーションを取るのが下手になるというのもあります。
これはどういうことかと言いますと、睡眠不足になると、決まり文句を繰り返してしまうなど同じ言葉を使いがちになり、ぼそぼそとした話し方になって、自分の考えをうまく伝えられなくなってしまうのです。
そして、相手にうまく伝わらないことから、余計にイライラしやすくなってしまうわけです。
なので、もしも睡眠不足に対して大丈夫だと安易に考えてしまっている人は、その考えを改めるようにしておきましょう。
さいご
今回は、睡眠不足によって引き起こされる問題について紹介しました。
まとめると、
- 睡眠不足によって引き起こされる問題とは『上手くしゃべれなくなる』こと
- 睡眠不足によって引き起こされる問題とは、上手くしゃべれなくなることで、睡眠不足に陥ると同じ単語を使いがちになったり、話すときのトーンが単調になるなど、自分の考えをうまく伝えることができなくなってしまう
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント