こんにちは! 物書きの忍者です!
今回は、お願いを聞いてもらえるためのポイントについて紹介します。
みなさんは、お願いを聞いてもらうことができていますか?
正直、実際に聞いてもらえるかどうかはともかくとして、断られるんじゃないかと不安を感じて頼みごとを避けている人というのは意外に多いと思います。
ここでは、そんな不安を感じたことのあり方に向けて、お願いを聞いてもらえるためのポイントについて紹介していきます。
お願いを聞いてもらえるためのポイント
先に結論から言いますと、お願いを聞いてもらえるためのポイントとは『回りくどい言い方をしない』ことです。
もう少し具体的に言うと、お願いを聞いてもらえるためのポイントとは、回りくどい言い方をしないことで、遠回しな言い方や回りくどい言い訳などをせず、「手伝ってほしい」と直接的な言い方をした方が、頼みごとを聞き入れてもらいやすいのです。
前提としまして、私たちは無意識のうちに「どうせ頼みごとをしたって断られる」といった思い込みをしてしまいがちです。
しかし、実際のところ、前回も説明したように嫌な言い方かもしれませんが、人間というのは基本的に自分が優越感を感じるために、誰かから頼みごとをされた場合には「イエス」と答えたいと考えやすいのです。
そのため、一番の障害はそもそも自分自身は「どうせ頼みごとをしたって断られる」という思い込みにとらわれて、誰かに助けること自体を避けてしまうことであり、勇気をもって誰かに助けを求めてみると意外にあっさり受け入れられることも少なくありません。
とはいえ、それでもやっぱり頼みごとを100%聞き入れてもらえるわけではもちろんありませんし、「断られたらどうしよう」という不安を抱える人も多いと思います。
そこで、少しでも頼みごとをした際の成功率を上げるためにお勧めしたい方法したのは『回りくどい言い方をしない』ということです。
どういうことかといいますと、私たちは基本的に誰かにお願いしようとする際に、ついつい遠回しな言い方をしてしまいがちです。しかし、そうしてしまうと、逆にお願いを聞いてもらえる可能性を減らしてしまうことになります。
ここで少し自分が『頼みごとをされる側』の立場になって考えてみましょう。
もしも相手が「実は今、面倒な仕事をいくつも抱えてて…」という長い前置きをして切り出してきた場合と、素直に「今めちゃくちゃ困ってるんだ、助けてくれ!」と言われた場合、どちらの方を助けたいと思うでしょうか?
たぶん、大半の人は「助けてくれ!」とはっきり言ってきた方に協力したいと思うはずです。
もちrん、その人に対する印象や人間関係なども影響してくるとは思います。ただ、もしもどうしても誰かの助けが必要だという時には、とりあえず頼みごとをする勇気をもって『回りくどい言い方をしない』ことを意識してみましょう。
さいご
今回は、お願いを聞いてもらえるためのポイントについて紹介しました。
まとめると、
- お願いを聞いてもらえるためのポイントとは『回りくどい言い方をしない』こと
- お願いを聞いてもらえるためのポイントとは、回りくどい言い方をしないことで、遠回しな言い方や回りくどい言い訳などをせず、「手伝ってほしい」と直接的な言い方をした方が、頼みごとを聞き入れてもらいやすい
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント