薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点【商売でちゃんと利益を出すには?】

雑談

こんにちは! 物書きの忍者です!

今回は、薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点について考えてみたいと思います。

みなさんは、商品を購入するときに何を判断基準にしていますか?

値段の安さを基準にしているという方は意外に多いと思います。誰だって、自分の目から見てその質や内容のまったく同じ商品が並べられていたなら、少しでも安く購入できる物を手に取る筈です。そのため、商売をする人は「安くしないと売れない!」という考え方をしてしまいがちです。

ここでは、どうしても安くしないと商品が売れないと思っている人に向けて、薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点を考えてみたいと思います。

薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点

先に結論から言いますと、薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点とは『商品を買ってもらうには、相手がすでに持っている物を上書きする必要がある』ということです。

もう少し具体的に言うと、薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点とは、客が商品を購入するためには、服ならすでにある客側のお気に入りの服をひとつ処分するなど、前提として購入しようと思える程に、購入する分がすでにある客の持ち物を気持ちで上回っている必要がある事を理解しなければいけないのです。

大前提としまして、基本的に私たちが何かを買おうとするタイミングというのは決められています。

  • 石鹸や歯ブラシなど日常的に必要となる物を購入する時
  • ゲームやお菓子など自分の欲を満たすために商品を買う時

大雑把に分けてしまうとこの二通りで、例えば「食事」でも、外食のように頑張ったご褒美として自分の好きなものを食べようとする場合と、コーンフレークのように空腹を満たして必要最低限の栄養を補給するために取る場合があると思います。

つまり、極端な言い方をしてしまうと『売れる商品』というのは、この「日常的に必要となる物」か「自分の欲を満たしてくれる物」のどちらかに当てはまっていないといけないのです。

で、話を戻しますけど、ぶっちゃけてしまうと私たちが安い値段で買おうとしている物のほとんどは、この分類のうち「日常的に必要となる物」である場合が大半です。

自身の経済状況の問題から少しでも安い値段で済ませようとすることはあっても、基本的に「自分の欲を満たしてくれる物」というのは、値段よりも商品そのものの質、できるだけ質の高い物を優先して購入する傾向の方が強いです。

その理由を簡単に言ってしまうと、そもそも私たちが所持できる数というのは限られており、なにか「新しい物」を購入するという事は、逆に、自分がすでに持っている「お気に入りの物」を捨てなければいけないからです。

例えばの話で、自分が新しい服を購入しようとしている場面を想像してみてください。たぶん、際限なく自分の気に入った物ばかりを買って行ってしまうと、いずれ服の置き場所が無くなってしまうと思います。そこで、それは本当に必要な物なのか、自分が持っている服で代用できない物なのか吟味する筈です。

このように、自分の欲を満たすために購入される商品というのは、まず自分がお気に入りの物を捨てて納得できる理由をつくる必要があり、既存の物を何かしら上回る内容がないといけません。

そんな「すでにあるお気に入りの物を上回る」という最低条件がある為、欲を満たす商品というのは安い値段で大量に売るという形で販売することに向いておらず、むしろ、値段が高くてもごく一部の人の目に留まる質の良い商品を用意する方が効果的なのです。

なので、もしも何か商品を売ろうとする際には、自分の売ろうとしている物がどの分類に当てはまるのか理解し、欲を満たそうとする物なら『商品を買ってもらうには、相手がすでに持っている物を上書きする必要がある』ことを意識しておきましょう。

さいご

今回は、薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点について考えてみました。

まとめると、

  • 薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点とは『商品を買ってもらうには、相手がすでに持っている物を上書きする必要がある』ということ
  • 薄利多売に陥ってしまう事に対する問題点とは、客が商品を購入するためには、服ならすでにある客側のお気に入りの服をひとつ処分するなど、前提として購入しようと思える程に、購入する分がすでにある客の持ち物を気持ちで上回っている必要がある

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました