片付けを進めるためのちょっとしたコツ【面倒な部屋の整理をスムーズにするには?】

知識

こんにちは! 物書きの忍者です!

今回は、片付けを進めるためのちょっとしたコツを紹介します。

みなさんは、部屋の片づけをちゃんとできていますか?

出来ていないという方は意外にいると思います。最近ではトラブルも多く忙しいこともあって、ほったらかしにしがちな人もかなりいる筈です。

ここでは、自分の部屋の整理に関して少しでも不安に思った経験のある方に向けて、片付けを進めるためのちょっとしたコツを紹介していきます。

片付けを進めるためのちょっとしたコツ

先に結論から言いますと、片付けを進めるためのちょっとしたコツとは『使用頻度から捨てる物を決める』ことです。

もう少し具体的に言うと、自分の部屋をちゃんと片付けるためには、一週間のうちで何を頻繁に使ったか、逆に何を使っていなかったかを正確に把握して、使う回数の少なかった物から捨てていく必要があるのです。

そもそもの話ですけど、片付けと言っても具体的に何をすれば、自分の部屋を整理することが出来るのでしょうか?

方法を一言で言ってしまうと『いらない物を捨てる』ことになります。

どういうことかと言いますと、少しだけ考えてみてほしいのですが、そもそも「部屋が散らかっている」というのはどういった状態を指しているのでしょうか?

最も多い答えは「定位置に物が置かれておらず、乱雑に置かれている状態」かもしれません。では、その「乱雑に置かれている状態」というのはどうやって発生するでしょう。

人によって感じ方は色々とあるかもしれませんが、突き詰めてしまうと「元あった場所に戻すのが面倒になった」からだと思います。つまり、よく使う物なら身近なところに置きっぱなしにしてしまい、あまり使わない物は、一度使った場所にそのまま放置してしまうわけです。

ここで注目してほしいのは「よく使う物」と「使わない物」との扱いの違いで、例えばの話で、使用している人物が部屋を移動したなら、身近なところに置かれている「よく使う物」も移動する可能性がありますけど、「使わない物」に関しては、限られた使用されるという出番がやって来ない限り、放置された場所から移動する可能性は低くなります。

ようするに何が言いたいかというと、部屋の片付けをする上で重要になるのは、この移動する可能性の殆どない「使わない物」の存在で、これを整理してしまうことが部屋を綺麗に片付けることにつながるのです。

例えばの話ですけど、よく話題として挙がる「ゴミ屋敷」というものを想像してみてください。そもそもの話、あれってなんが問題なのでしょうか?

ざっくりとした言い方をしてしまうなら、少なくとも周囲や持ち主自身が「ゴミ」と認識しているような「使わない物」を捨てることなく大量に部屋のいたるところに放置していることが問題なのです。

少し極端な例だったかもしれませんけど、つまり、私たちが「使わない物」をそのまま使用した場所に放置してしまうという手段は、客観的視点で見ると、「ゴミ屋敷」に繫がってしまう程に片付けとは程遠い行為になってしまっているわけです。

なので、もしも少しでも効率よく片付けを進めたいと考えておられる方は、まず『使用頻度から捨てる物を決める』ことを意識し、部屋を整理するためには、いらない物を捨てることが絶対に必要なのだと思っておきましょう。

さいご

今回は、片付けを進めるためのちょっとしたコツを紹介しました。

まとめると、

  • 片付けを進めるためのちょっとしたコツとは『使用頻度から捨てる物を決める』こと
  • 自分の部屋をちゃんと片付けるためには、一週間のうちで何を頻繁に使ったか、逆に何を使っていなかったかを正確に把握して、使う回数の少なかった物から捨てていく必要がある

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました