ネガティブ思考を生かすために重要なこと【後ろ向きな考えを生かすには?】

雑談

こんにちは! 物書きの忍者です!

今回は、ネガティブ思考を生かすために重要なことを紹介します。

みなさんは、思考が後ろ向きになってしまうことに悩んだ経験はありませんか?

どうしてもネガティブという状態はマイナスな印象がありますし、実際にポジティブ思考とは違って、有益となる機会というのは限られています。しかし、思考がネガティブであることが間違いなく害になるというわけではもちろんありません。

ここでは、そんなマイナスなイメージを持たれがちなネガティブ思考を生かすために重要なことを紹介していきます。

ネガティブ思考を生かすために重要なこと

先に結論から言いますと、ネガティブ思考を生かすために重要なこととは『予想したことが起きないよう対策する癖をつける』ことです。

もう少し具体的に言うと、マイナスな印象のあるネガティブ思考を生かすためには、頭に浮かんだ出来事をそのまま受け取って行動を躊躇うのではなく、予想した出来事が起きない様にするにはどうすればいいのか、普段から対策を考えるよう動くことが重要なのです。

そもそもの話ですけど、私たちの言う『ネガティブ思考』とは具体的にどんなものを指しているのでしょうか?

私たちの思う『ネガティブ思考』を簡単に言ってしまうと、物事に対して否定的、あるいは消極的な考え方をしてしまうことを指しています。

分かりやすい例えだと、ちょっとした意見交換会などで何か計画を相手に説明した際、真っ先に「やめておいた方がいいんじゃない?」といったマイナスな意見を返してくることです。

正直、客観的な意見として、ただ「マイナスな意見を返す」だけとなると『ネガティブ思考』というに自分が陥ることは避けるべきですし、そういった思考の人と関わることはやめておくべきだと感じられると思います。

しかし、ここで注意してほしいのは『マイナスな意見=根拠のない否定』というわけではないという事で、ネガティブな思考によって見えてくるものには「起こりえるかもしれない可能性」のある意見も含まれているのです。

むしろ、普段からネガティブな思考をしている人の方が冷静に作業や物事の進行を見ることができ、極端な言い方をするなら、どういった失敗が起きるのか、どうすればミスする可能性があるのか、そういった問題が起きる前の段階を想定して動くことが出来るのです。

なので、もしも自分の思考がどちらかというのネガティブなもので悩んでいるという方は、まず 『予想したことが起きないよう対策する癖をつける』こと を意識し、ネガティブ思考を強みに出来るように行動してみましょう。

さいご

今回は、ネガティブ思考を生かすために重要なことを紹介しました。

まとめると、

  • ネガティブ思考を生かすために重要なこととは『予想したことが起きないよう対策する癖をつける』こと
  • マイナスな印象のあるネガティブ思考を生かすためには、頭に浮かんだ出来事をそのまま受け取って行動を躊躇うのではなく、予想した出来事が起きない様にするにはどうすればいいのか、普段から対策を考えるよう動くことが重要

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました