記憶を定着させるための基本的な方法

知識

こんにちは! 物書きの忍者です!

今回は、記憶を定着させるための基本的な方法について紹介します。

みなさんは、新しい事が覚えられず悩んだ経験はありませんか?

正直な話、私達は本能的に安定を好んでおり、新しい事を受け入れることが苦手です。しかし、ちょっと前にインターネットスマートフォンが現れてから、今では5Gブロックチェーンなんてものも登場していて、今の時代は恐ろしい速度で変化し続けています。

そのため、新しい事を受け入れ、新技術を身につけていくことが死活問題になってきています。

ここでは、そんな時代で生き抜くためにも必要な新しい事を身につけ、記憶を定着させるための方法について紹介します。

記憶を定着させるための基本的な方法

先に結論から言いますと、記憶を定着させるための基本的な方法とは『アウトプットする』ことです。

もう少しわかりやすく説明しますと、新しく学んだこと、インプットした内容を咀嚼して、人に話したりノートにまとめるなどして『アウトプット』し続けるという事です。

この方法は多くの著名な方々が提唱しているので「そんなのいまさら偉そうに言われなくたって知ってるよ」と思われる人がほとんどだと思います。しかし、実践できている人というのは少ないのも事実です。

ちょっと考えてみてほしいんですけど、もしも大勢の方が実践できているのならわざわざアウトプットなんて言い方までして唱える必要はないと思いませんか?

ですので、大前提としてアウトプットというのはできている人は意外と少なく、身につければ周囲の人よりも優位に立てる技術なのだと理解しておきましょう。

継続するためには、プレッシャーが必要?

記憶を定着させるためにアウトプットが必要だと説明しました。しかし、そう頭では分かっていたとしても、継続できない方がほとんどだと思います。

そこで継続するためのヒントをこれから説明したいと思います。そのヒントとは、ざっくり言ってしまうと適度なプレッシャーを与えることです。

どういうことか説明する前に、少しだけ話を変えさせてください。

そもそもの話、私が「そんなのいまさら偉そうに言われなくたって知ってるよ」と取られるようなしょうもない内容でさえ、こうして記事にしている理由の一つは、ぶっちゃけてしまうと『アウトプット』の為なんです。つまり、インプットした内容を自分の中で咀嚼して、記憶として定着させるためにブログを書いています。

なぜノートみたいにしなかったというと、まさにこの記事を読んでおられるような第三者を作り出すことで、自分に「定期的にインプットとアウトプットをしろ!」というプレッシャーを与える為です。

実は、私達はいくら自分の為だと分かっていたとしても、勉強や筋トレみたいなことを継続させることが本能的に下手です。なので、継続させるためにはやる気みたいな『内的要因』以外から影響を受ける必要があります。

もしも、これから記憶の定着のためにアウトプットしてみようと考えておられるなら、継続させるためにも、まず適度なプレッシャーを与えることを意識してみましょう。

さいご

今回は、記憶を定着させるための基本的な方法について紹介しました。

まとめると、

  • 記憶を定着させるための基本的な方法とは『アウトプットする』こと
  • 継続させるためには、まず適度なプレッシャーを与えることを意識してみる

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました