ストレスと上手く付き合っていくための方法【嫌なことからは逃げてもいい?】

雑談

こんにちは! 物書きの忍者です!

今回は、ストレスと上手く付き合っていくための方法を紹介します。

みなさんは、日頃のストレスをうまく発散できていますか?

現代においては、私たちがストレスにさらされることは日常と呼べるくらいに当たり前のことです。だからこそ、如何にして被るストレスを少なくするか、溜め込んだストレスを発散させるかがとても重要になっています。

ここでは、そんなストレス社会で少しでも生きやすくなるためにストレスと上手く付き合っていくための方法を紹介していきます。

ストレスと上手く付き合っていくための方法

先に結論から言いますと、ストレスと上手く付き合っていくための方法とは『自分の嗜好を明確にする』ことです。

もう少し具体的に言うと、日頃のストレスと上手に関わっていくためには、自分の好きなものと嫌いなもの、どんなことを自分は不快に感じるかなど趣味趣向や考え方について明確にし、普段からできるだけ嫌いに分類されることから距離を置こうと意識する必要があるのです。

そもそもの話ですけど、私たちはどういった時にストレスを感じているでしょうか?

その原因というのは人それぞれ違うと思います。ただ、共通した認識としまして、ストレスのかかる事柄というのは、総じて自分にとって不快に感じる事、嫌いな分野に関わることが多い筈です。

例えばの話で、自分が人から怒られている所を想像してみてください。その怒られている内容に関わらず、他人に怒られるという行為は誰にとってもストレスのかかる事柄だと思います。

そこで少しでか考えてみてほしいんですけど、仮にその「自分を怒っている人物」や「怒っている内容」を具体的に想定してみたとして、私たちが感じるストレスの大きさというのは変化しないでしょうか?

これはあくまで個人的な意見ですけど、私の場合だと「自分を怒っている人物」に関して言えば、それが『尊敬している先輩』と『普段から愚痴の多い上司』では、断然、上司に言われた時の方がストレスが掛かります!

誰だって、自分の好きな人から文句を言われたなら自分へのアドバイスと受け取るかもしれませんし、反対に、自分の嫌いな人からの文句を言われたなら、別になんとも思っていない人から言われるよりもイラっとする筈です。

ようするに何が言いたいかというと、私たちは怒鳴られるなど一般的にみてもストレスのかかる分野だけでなくて、自分にとって苦手な人物、嫌いな相手などの影響も強くかかっており、それによってストレスの大きさに個人差が出ることがあるのです。

それを踏まえたうえで、私たちが日常において少しでもストレスを軽減していくためにはどうすればよいのでしょうか?

その方法を一言で言ってしまうと、『自分の嗜好を明確にする』ことになります。

どういうことかと言いますと、前提としまして、私たちは人それぞれにある好き嫌いによっても、ストレスの大きさに影響を及ぼしてしまっています。そこで、自分はどんな状況でよりストレスを感じるのか、どんな人と話すと不快に感じるのかなど、自分の感情に関する情報を明確にして、それを意識的に避けようとする必要が出てきます。

当然、仕事なんかでは自分の嗜好になんて関係なく、自分の苦手な人や性格の悪い人物と話さなければいけなくなる機会はどうしても出てきます。それをストレスになるからと自分の都合だけで避けることは困難です。

しかし、だからと言って万人に対して同じ対応をする必要はぶっちゃけありませんし、嫌な言い方かもしれませんけど、贔屓というのも自分の胸の内にだけ留めるなら、別に作ってしまってもいい筈です。

なので、もしも少しでもストレスを軽減させて楽に生きていきたいと考えておらえる方は、まず『自分の嗜好を明確にする』ことを意識して、自分の嫌いなものは何なのかを理解し、できるだけ普段から避けられる状況をつくるようにしておきましょう。

さいご

今回は、ストレスと上手く付き合っていくための方法を紹介しました。

まとめると、

  • ストレスと上手く付き合っていくための方法とは『自分の嗜好を明確にする』こと
  • 日頃のストレスと上手に関わっていくためには、自分の好きなものと嫌いなもの、どんなことを自分は不快に感じるかなど趣味趣向や考え方について明確にし、普段からできるだけ嫌いに分類されることから距離を置こうと意識する必要がある

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました